日系企業とここが違う!?知っているだけでタメになる外資系企業の特徴まとめ
日系企業か外資系企業か、どちらに転職するべきか迷って、ひとりで立ち止まってしまっていませんか?
外資系企業に少しでも興味がある方は、まずは転職エージェントに登録して相談してみるのをおすすめします。
業界特化で実績豊富な「アズール&カンパニー」に相談してみてはいかがでしょうか。
目次
日系企業で働いてきた方が外資系企業に入ると、カルチャーショックを受けることが多いというのはよく耳にする話です。
文化の違う相手とうまく働いていこうと考えるのであれば、今後転職する予定の方は日系企業との違いを事前に知っておくことがとても大切となるでしょう。
日系企業と外資系企業の大きな違いは、
- 給与水準が高い
- 個人主義・実力主義・成果主義で努力が反映されやすい
- 成果が出せなければ生き残れない厳しい面もある
転職してからこの文化はちょっと…と気づいても、後悔先に立たずです。
外資系企業への転職を考えている方のために、知っているとタメになる外資系企業の特徴をまとめましたので、せっかくの転職が無駄にならないようにその違いを参考にしてみてください。
日系企業とは?
日系企業とは、外国で活動する日本の企業、あるいは、資本の一定割合を日本企業が支配している企業のことを指します。
日系企業の特徴としては、「年功序列」や「終身雇用」といった手厚い福利厚生、さらには残業を美徳とみなす「長時間残業」といったものが存在します。代表的な日系企業としては以下のようなものがあります。
株式会社資生堂
株式会社資生堂は、化粧品の製造・販売というフィールドで国内シェア第1位に立ち、世界シェアにおいても第5位に君臨するドメスティック大企業です。世界の約120カ国で事業展開をしており、海外における売上比率は50%を超えています。
楽天株式会社
楽天株式会社は、様々なインターネットサービスを提供するIT企業です。創業当初はECモール事業が中心でしたが、現在は、インターネットサービスに関するさまざまな事業やクレジットカードや電子マネーといった決済サービス、さらには、銀行といった金融事業まで行っています。
株式会社ニコン
株式会社ニコンは、日本の光学機器メーカーです。カメラ、デジタルカメラ、双眼鏡、
望遠鏡を開発・生産しています。特に、カメラが海外でも高く評価されています。
味の素
味の素株式会社は、社名にもその文言が入っている通りL-グルタミン酸ナトリウムを主成分とするうま味調味料である「味の素」の製造と販売で著名な日本企業です。事業内容として味の素株式会社では、主に、食品事業・アミノ酸事業・医薬事業を展開していて、日本人の食や生活を支えています。
外資系企業とは?
外資系企業とは、外国法人又は外国人が一定程度以上の出資をする日本の企業のこと。海外の企業や投資家が経営方針に関して強い影響力を持っている点で日系企業とは異なります。
特徴としては、給与水準が高く実力主義・成果主義で努力が反映されやすいものの、成果が出せなければ生き残れない厳しい面もあるということがあります。代表的な企業としては以下があります。
外資系とは?の疑問をこちらの記事で解決できます。
P&G
P&Gは、言わずとしれた世界最大の大手家庭用品メーカーです。日本においては紙おむつの「パンパース」や生理用品の「ウィスパー」、消臭スプレーの「ファブリーズ」、そして柔軟剤の「レノア」などを展開しています。
アクセンチュア
アクセンチュアとは、アイルランドのダブリンに登記上の本拠を置く総合コンサルティング会社です。世界120以上の国の企業を顧客として持つ多国籍企業で、世界中の会社を対象とした総収益ランキングである「フォーチュン・グローバル500」にも選ばれている企業です。
ボストン コンサルティング グループ
ボストン コンサルティング グループとは、アメリカ合衆国に本社を置くコンサルティング会社です。世界50ヶ国に拠点を展開し、グローバルな戦略系コンサルティングファームとして知られています。世界的企業上位500社の3分の2のクライアントとなっていることでも著名です。
日本ロレアル
日本ロレアルとは、フランスのクリシーに本部を置く世界最大の化粧品会社です。特に、化粧品、ヘアカラー、ヘアケア、スキンケア、日焼け防止、香水の分野を中心に発展してきました。最近では、皮膚病学や調剤の分野の活動も盛んで、注目を集めています。
日系企業から外資系企業への転職の際に気になる外資系の特徴
日系企業には家族のような関係性や手厚い福利厚生、終身雇用の名残で長く勤めることが当たり前というような感覚がありますが、外資系企業は一体どんな特徴を持っているのでしょうか。
外資系企業というと、高収入ではあるけれどハードワークで成果主義という印象を持っている方も多いのではないでしょうか。成果が挙げられなければ、解雇するなどの厳しい面を持っている場合も多いです。
そのため、日系企業の全員野球のような雰囲気とは異なり、個人がそれぞれの仕事にコミットしていることが特徴として挙げられます。
その分のメリットとしてはワークライフバランスが取りやすく、女性も活躍できる場所があることなどが外資系の人気ポイントといえるでしょう。
では次の章で具体的にどのような特徴があるのか、詳しくご紹介していきます。
外資系企業の特徴
外資系企業の特徴で注目したいのは、下記の6つです。
社員に対しての考え方(育てていく or 即戦力採用)
まず社員に対しての考え方ですが、中途採用で入社した社員に対して、日系企業は育てていく考えを持つ傾向にあるのに対し、外資系企業では即戦力となる人材だけを採用するという違いがあります。
日系企業の場合は新卒あるいは中途採用でもある程度の人数を一気に採用する場合、丁寧な研修を行うのが一般的です。
座学研修を行った後はOJT(オンザジョブトレーニング=仕事をしながら学んでいくスタイル)で先輩に手取り足取り教えてもらうことが多く、座学研修がない場合でもOJTは確実に行っていくスタイルを取ります。
企業は教育するための費用も十分に確保しており、人事部にも育成や教育などの課が作られているところも少なくありません。
対して外資系企業は、これまで経験してきた業務で培ったスキルを最大限活かし、入社してからすぐに成果を上げることが求められます。
そのために高い給与を支払って優秀な人材を集めているわけです。日系企業のように教育してもらえるという気持ちで入社すると、成果が上げられず解雇される可能性もありますので注意しましょう。
特に、新卒入社で大手日系企業に入社した方は手厚く研修した上で、ベテランの上司と安心できる先輩がフォローに入ってくれながら業務を覚えたという方も少なくないので覚悟が必要です。
自分の強味と弱味をよく把握した上で、自分でできる努力は何であるかを考えて行動することが第一歩となります。
評価制度
評価制度についての違いとしては、次のようなものがあります。以前の日系企業であれば、年功序列で年齢に応じて役職が上がっていく制度があった場合が多いでしょう。
今日の日系企業では、成果主義でみるところも多くなってきましたが、成果だけでなくどのようなプロセスを踏んだかなど、いまだ努力も含めての評価であることが多いのが特徴です。
役職者への抜擢については年功序列を引きずっている企業もありますが、最近では実力主義で年下の上司がいることも珍しくなくなってきています。
対して外資系企業は完全な成果主義であるのが特徴で、日本よりも成果に対する認識が高いです。なぜなら成果目標が個人に課されていることが多く、それを達成できなければ解雇される可能性も高いからです。
「入社時に◯カ月間成果目標を達成できなければ、解雇する」という規定を承諾して入社することもあるため、それだけシビアに考えるようになっていると考えられます。
このような目標に、「まだ入社したばかりで環境にも適応できていないだろうし大目に見よう…」といった情状酌量の余地はまずありえません。
すぐに目標に対して行動し結果を出せる人物であると見込まれて採用されているので、入社したら同じように成績を出さなくてはいけません。
外資系企業の年収が日系企業より高い3つの理由はこちらの記事で解説しています。
意思決定のスピード
成果主義であることにも関わっていますが、意思決定スピードも外資系企業の方が早い傾向だといえるでしょう。
日本では企業にもよりますが会議などで議論した結果、何も決定しないまま決断が延期される場合もあります。
また、現場の意見を聞いてから実行するなど、できるだけ全員が納得できるような状態で進めていくという考えが推奨されることも。
対して外資系企業は自国ではなく外国で事業を行っているため、生き残るためにも決断は早く下し、間違っていたらすぐさま方向転換をするという考え方を持っています。
また、トップあるいは上司の命令は絶対であるため、従業員の考えを考慮せず意思決定を早く下せるということもあるでしょう。
持っている指示命令系統と危機感の違いで、意思決定のスピードにも差が出てきているとも考えられます。
日系企業にありがちな「部署に持ち帰って精査します…」といった言い訳で決定時期を遅らせることは決して得策とは言えません。
すぐにディシジョン・メイキングのできない人物であるというレッテルを貼られてしまうことは、たとえそれ以外の業務において明確な成績を出せていても外資系企業においてポジティブな印象ではないものです。
個人主義の外資系企業と、組織を重視する日系企業
外資系企業の場合は個人に成果が課されているケースが多いため、個人主義で仕事に対峙することが多いです。
しかし、日本の場合は社員を家族のように扱うことが多いため、組織に対して成果を課す傾向にあります。
日本の組織を重んじる文化は残業にも現れています。
日系企業で働いている方の中には、自分の仕事は終わったけれど課全体が残業をしている場合、自分も残らなくてはいけないかもしれない…と思ったことがある方も多いのではないでしょうか。
外資系企業であれば、自分の仕事を終えているのであれば問題なしと考えられるのが当たり前です。
調和を重要視する日系企業の文化は、外資系企業ではあまり求められません。協調性はとても大切ですが、周りの空気を呼んでなぁなぁに物事を進める社員を良しとはしないからです。
「日和見主義」という言葉が日本にはありますが、欧米の価値観や文化がある外資系企業においては決してポジティブな印象ではありません。
無論、トップの意思に従わなくてはいけないのは外資系企業、日系企業ともに変わりませんが、周りの空気に流されながら、少し様子見しよう…といった考え方は外資系企業において自分を窮地に立たせることになるでしょう。
仕事とプライベート(残業)
外資系企業は個人主義の仕事であることと、会社に帰属意識を持たない文化であるため、残業に関してもプライベートに関しても、日系企業とはまったく異なる考え方を持っています。
残業は仕事を終わらせられない=仕事ができないという風に捉えられます。そのため、残業して課全体が仮に残っていたとしても、仕事ができないから仕方がないという認識になるのです。
また、個人の仕事が終わっていれば残業する必要はありませんので、プライベートを優先することができます。
しかし、成果が挙げられていない場合は、残業をしてでも達成させるという側面があることも忘れないようにしましょう。
日系企業の場合は企業や個人にもよりますが、先に述べたように残業=みんなでしなければいけないものと感じるため、自分の仕事が終わっていても帰るのは後ろめたいと感じる方も多いです。
また、残業をすることがいいことという風に思っている企業や上司がいることで、残業を強制されるケースや、残業が一般的であるためにプライベートを犠牲にしている方も多く存在します。
このように比較すると、個人主義で仕事をする文化と組織的に仕事をする文化で、残業に対しての考え方に違いが出てきていることが見て取れます。
外資系企業は残業しない!と思い込んでいる方がたまにいらっしゃいますが、それは決して正解ではありません。
外資系企業においては業務時間=努力した時間という価値観を持たないので、可能な限り不要な時間を短縮し、ベストな結果を出すことだけにフォーカスされているというのが正解です。
思った成績を出す自信がないときには、日系企業以上にタフな時間の使い方をしなくてはいけない場面もありますし、逆にいいペースで仕事ができているときには不要な残業などせずにプライベートを充実させることもできるでしょう。
女性の働きやすさ
女性の働きやすさについても大きな違いがあります。前項のプライベートでご紹介したように、外資系企業は成果を上げていれば残業する必要もないですし、プライベートを優先することも問題ありません。
そのため、テレワークのような働き方や出社時間をフレキシブルにするなどの対応が可能なケースも多いです。
対して日系企業は成果主義だけではないため、フレキシブルな働き方ができない環境です。そのため、子育て中の女性は正社員として働くことを諦めるケースも多く、これが社会的な問題として捉えられています。
外資系企業の中でも、特に金融業界では上層部に女性社員を据え置いているケースが多く、日系企業と比較してもロールモデルとなる女性を見つけやすい環境にあるといえるでしょう。
「どんなに努力しても、まだまだ日本企業で役員にまでなれるのはどうせ男性だけでしょう?」という考えをお持ちの方は、外資系企業でチャンスを掴むのも良いかもしれません。
日系・外資それぞれの転職難易度を比較
日系・外資のそれぞれの転職難易度は、その人当人の性格や特徴によって異なってくるといえそうです。
たとえば、「人当たりの良さ」といった「協調性」は、日系の企業では高く評価されます。ですので、このような性格の方は、日系企業の面接で高く評価されて、難易度低めで転職ができるでしょう。しかし、外資系の場合は「没個性的」と低評価されてしまうので、転職難易度は高くなります。
一方、「リーダーシップ」や「個性」は、バラエティに富んだ人材を積極的に採ろうとする外資系ならば高く評価され、このような性質の持ち主は、外資系ならば転職難易度も低くなります。しかし、日系企業ならば、グループディスカッションで「目立ちすぎ」「協調性がない」と評価されて落ち続けてしまうことも多くあるのです。
自身の特性や性格がマッチするのは、日系企業か外資系企業かをしっかりと意識すると転職難易度は下がるといえそうです。逆に、そのあたりの把握をおろそかにすると、難易度はあがるといえるでしょう。
転職エージェントなどに相談して、自身の特性を把握することが転職のカギとなるのです。日系企業・外資系企業どちらが向いているのかまずは気軽な気持ちで相談してみましょう。
外資系企業が向いているとわかったら、下記の転職エージェントで、非公開求人を探されることをおすすめします。
働くなら日系企業?外資系企業?
この記事を読んでみて、自分が想像していたよりも外資系企業で働くのはタフそうだな…と尻込みしてしまってはいませんか?
外資系企業のメリットは、時と場合によっては大きなデメリットになる場合もたしかにあります。しかし、やる気と実力を兼ね備えた人材にとっては必ずチャンスに繋がる環境であることもたしかです。
外資系企業の特徴である6つのポイントは理解できたものの、自分自身が外資系企業に転職することでメリットを最大に享受できる人材であるのか、それとも外資系企業への転職が仇となるタイプなのか、それが図れず迷っているという方もきっといらっしゃることでしょう。
そういった方にこそ強くおすすめしたいのが転職エージェントとの面談です。
転職エージェントというと、転職させることでマージンを得られるために無理矢理にも新しい環境に転職を勧めてくる存在と見当違いなイメージをお持ちの方もいらっしゃいます。
しかし優れたフォローアップ技術を持っているエージェントの担当者の揃ったエージェントに登録して面談すれば、決してそのような目には遭いません。
たしかな経験と、転職希望者へのヒアリングを熱心に行い、希望する業界・業種へとスムーズに導くのはもちろん、今後のキャリアも踏まえた視野の広いアドバイスを求めるのであれば、
たとえばアズール&カンパニー外資系消費財業界の転職・求人なら – アズール&カンパニーのような転職初心者の方にも寄り添う面談を得意とする転職エージェントがおすすめです。
おわりに
このように日系企業と外資系企業を比較してみると、仕事の責任範囲や評価の仕方によって大きく働き方や考え方に違いがあることがおわかりいただけたのではないでしょうか。
それぞれの特徴をしっかり認識していなければ、転職後に大きなストレスを感じる可能性もありますし、また転職をしなければならない状態になることも考えられます。
転職は目的ではなく、自分の望む生活や働き方を手に入れるための手段です。
きちんと特徴を理解した上で転職活動を行えるよう、ぜひ参考にしてみてください。