「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

転職百花 女性の活躍を応援する転職ノウハウ情報サイト > 人気業界・職種の業務内容や待遇 > コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)の転職希望者必見!仕事内容や待遇・年収・給与、転職難易度と求人・中途採用情報、口コミ・評判を公開

コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)の転職希望者必見!仕事内容や待遇・年収・給与、転職難易度と求人・中途採用情報、口コミ・評判を公開

人気企業の転職活動をどう進めたらよいのかわからない方はいませんか?

化粧品業界の転職を検討しているなら、まずは転職エージェントに登録して相談してみるのをおすすめします。
業界特化で実績豊富な「アズール&カンパニー」に相談してみてはいかがでしょうか。

転職のご相談ならアズール&カンパニーがおすすめ

無料でコンサルタントに相談する

まだ転職を決めていなくても相談できます

目次


ビューティ業界への転職を希望している方の中では知らない人はいないと言っても過言ではない企業のひとつであるコティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)をご紹介します。この記事の内容をまとめます。

  • コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)はめったに求人が出ない
  • 想定年収は300万円程度
  • スキルや英語力のある人が求められている

ぜひ、転職を検討してみてくださいね。

コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)の概要

コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)は、アメリカ系ビューティ関連製品企業であるCOTY, Inc.が取り扱う製品を日本国内で販売するために作られた日本法人です。

主に香水を取り扱っていることで知られるアメリカのCOTYですが、日本国内においては香水以外の市場でも大きなプレゼンスを発揮しています。

その歴史の中に、ヘアケアブランドであるWELLA(ウエラ)がP&Gのヘアケアブランドからコティに売却されたことも関係します。

歴史を遡ると、コティはパリにてフランソワ・コティが創業し、ガラス工芸家であり、またジュエリーデザイナーでもあるルネ・ラリックのボトルを使用した香水が大ヒットとなりました。

現在では世界最大の香水企業であり、年間純売上高は約40億ドル以上と言われています。

1960年代には、薬品メーカーであるファイザーの傘下にありましたが、1990年代前半に独立して今の企業形態となっています。

それに伴い、本社も現在はフランスではなくニューヨークに置かれています。

2005年にユニリーバのフレグランス部門であるユニリーバ・コスメティクス・インターナショナルを買収し、結果世界最大の香水企業にまで成長することとなりました。

日本に置けるコティは、当初コティ・グループとブルーベル・グループのジョイント・ベンチャーとして2006年に設立され、「コティ・プレステージ・ジャパン株式会社」という企業名でした。

2016年にはP&Gの所有するフレグランス、カラーコスメティクス、ヘアカラーのビューティブランドの買収にも成功しています。

なお、HFC プレステージ ジャパン合同会社は、2024年2月よりウエラジャパン合同会社に社名が変更されています。また、2025年3月時点での日本における運営会社は、コティジャパン合同会社となっています。
出典:会社概要|ウエラカンパニーグループ ウエラジャパン合同会社

コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)の取り扱う製品・サービス


コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン)はどのようなブランド・製品を取り扱っているのでしょうか。日本国内および海外で展開している製品についておさらいしておきましょう。

  • Adidas
  • Bourjois
  • Bruno Banani
  • Burberry
  • Calvin Klein
  • Chloé
  • Escada
  • Etro
  • Gucci
  • Hugo Boss
  • Jil Sander
  • Jovan
  • Marc Jacobs
  • Marni
  • Miss Sporty
  • Swarovski
  • Tiffany & Co. など

出典:Our Brands|COTY

コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)で求人はあるの?

さて、今回この記事でご紹介しているコティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)ですが、公式採用ページでは日本国内の求人情報については公開していませんでした。

もちろん、日本国内だけでなく、海外でのポジションでも希望しているという場合には、グローバルのホームページから問い合わせることができますので自力でトライしてみても良いかもしれません。

自分で海外のオフィスにアクセスしてみるチャレンジ精神はない・・・という方は一度転職エージェントに相談してみましょう。

転職エージェントの取引実績は下記にも掲載されていました。
■外資系化粧品ブランドのマーケティング職はこちら
外資系化粧品ブランドのマーケティング職の中途採用・求人特集 業界動向や想定年収などを解説 | 外資系企業、消費財業界の転職・求人なら ー アズール&カンパニー

コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)でのポジション

2025年3月現在のコティの求人として、外部の求人情報サイトでは「VMD(ヴィジュアルマーチャンダイジング)アシスタント」の募集を行っています。

仕事内容

★歴史あるコスメ・フレグランスの会社で、VMDアシスタントとしてカウンターのオープニング、新製品やプロモーションのVMDを担当して頂きます

<具体的には…>
・新店舗のディスプレイ資材の準備及びセットアップ
・グローバルのガイドラインに基づいたディスプレイガイドラインの作成及び発行
・新店舗や新製品発売に必要なディスプレイ資材、什器の発注、輸入アレンジ
・各カウンターに合わせた、ビジュアルの発注からカウンター導入までの実行
・各カウンターのビジュアル、ディスプレイ備品の管理
・イベントのディスプレイ資材の準備及びセットアップ
・訪店を通して定期的なVMDのチェック及び管理、レポートの作成

引用元:コティジャパン合同会社の求人詳細|はたらいく

その他の非公開求人の有無については、転職エージェントに相談をしてみてください。

コティ(コティジャパン合同会社)に興味をお持ちの方はこちらから簡単にエントリーできます ー アズール&カンパニー

気になる待遇・年収は?

気になる待遇・年収は、以下の通りです。

給与

月給250,000円以上

給与詳細
基本給:月給 25万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし
※給与は、経験・能力などを考慮の上決定します。

【昇給あり】給与改定年1回(10月)
・通勤手当(会社規定に基づき規定支給)

【給与例
給与例
実務経験1-2年以上 月額250,000円から

休日休暇

休日休暇
【完全週休2日制(土日祝)】
・夏季休暇(2日間)※お盆期間中の会社指定日
・年末年始休暇(12/29~1/4)
・慶弔休暇
・誕生日休暇
・Sick Leave
・産前・産後休暇
・Summer Friday(8月から9月までの間の金曜日に特別休暇2日取得可能)

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・通勤手当(会社規定に基づき規定支給)
・退職金制度(DB)
・総合福祉団体保険
・団体長期障害所得補償保険(GLTD)
・健康診断(35歳以上は50,600円まで負担)

引用元:コティジャパン合同会社の求人詳細|はたらいく

年収は300万円ほどが見込まれます。充実した休暇制度が整っているほか、フレックスタイム制度も利用できます。

コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)が大切にしていることとは?

転職をする際に、自分自身について掘り下げて考えることもとても大切ですが、同時に企業についてしっかりと把握しておくことも重要となります。そのためにも、取り扱う製品や企業の歴史だけではなく、経営者のメッセージや実際に勤務した経験のある方からの声にはしっかりと耳を傾けておくことが欠かせません。

Coty is a world leading beauty company making cosmetic, skincare, fragrances, hair color and styling brands loved by many. As a challenger, we want to positively disrupt the beauty industry we see today. We believe passionately that the beauty of humanity lies in the individuality of people, and is at its best when authentic. We want a more radically inclusive attitude to beauty, that lets people express their beauty, their way. We exist to celebrate and liberate the diversity of your beauty.
出典:our story | coty.com

OUR VALUES

Living our values
Our culture is about the people who make Coty what it is; the ways in which we celebrate and liberate the diversity of beauty for our consumers, and how we work with and win with customers, licensors, suppliers, and partners.
出典:Living our values | coty.com

また日本国内において新規のビジネスに参入した際の経営者サイドからのメッセージもご紹介します。

WELLA PROFESSIONALSがKKRとの提携を発表

Cotyグループは、世界的なプライベートエクイティ会社であるKKRとの業務提携を2020年5月11日に発表いたしました。

この合意は2020年5月末までに署名される予定です。60%の株式をKKRが取得し残りの40%の持ち分をCotyグループが保有します。

今後、WELLA(Wella Professionals、Clairol、 OPI、およびghdブランドを含む/以下、WELLA)は、Cotyから独立して運営がされます。

Wella Professionals Beauty Japan General Manager, Stefan Gaa

「この発表は、WELLAにとって素晴らしいチャンスに繋がることを意味しています。

革新的なパートナーと協業することで、これまで以上にサロン様、スタイリスト様の価値を高めるサポートに注力することができると実感しています。

今世界中を苦しめているCOVID-19の危機から素早く立ち直り、今まで以上にお客様と業界をサポートすることに全力で取り組んでまいります。」

Coty Professional Beauty President, Sylvie Moreau

「KKRはプロフェッショナルビューティー市場で強力なブランドのポートフォリオを持ち、価値創造の優れた実績を持つ世界有数の投資会社です。

WELLAとKKRとのパートナーシップは、当ブランド及びその社員たちに、新しい未来を切り開くチャンスとなることでしょう。

WELLAが140周年を迎える2020年、今回の発表ができたことを誇りに思います。」

KKR EMEA責任者 Johannes Huth氏

「WELLAはプロフェッショナルヘア市場の魅力的なマーケットリーダーであり、かつ、強力なポートフォリオを持っていますが、我々との協業によりさらなる成長を加速できると考えています。

KKRは、WELLAとともに、新たな価値創造に取り組むことのできる未来をとても楽しみにしています。」
出典:WELLA PROFESSIONALSがKKRとの提携を発表|HFCプレステージ・ジャパン ウエラプロフェッショナルのプレスリリース

コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)の転職難易度

コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)の転職難易度は、やや高めといえるでしょう。まず、離職率が低いためか、求人そのものがあまりでまわらない傾向にあります。

そのため、求人を見つけることがそもそも困難です。さらに、転職をしようとすると、応募したいポジションの経験や英語力といったスキルも求められますから、条件に合わなければ応募すらできません。転職難易度は高めといえそうです。

コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)が求める人物像

コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)が求める人物像は、以下のような条件を満たす人です。

    必要な経験・能力等

    【必須】■税務申告・財務業務経験者(3年以上) ■簿記会計・内部統制の基礎知識がある方 ■SAP使用経験者

    【歓迎】◇2020年12月~2021年1月入社できる方 ◇英語力のある方 ◇マルチタスクが得意な方 ◇顧客志向が高い方 ★2020年12月にCotyJapan合同会社へ分社化を致します。現在海外の新ブランドと提携も始めており、今後、今までの自由度はそのままにより裁量をもって働いていただく事が可能であり、また会社の成長基盤を一緒に作って下さるメンバーの募集を致します。

    出典:HFCプレステージジャパン合同会社

    応募したいポジションの専門的スキル、さらには、主体性があって会社の成長をあとおしできるような人が求められているのだといえるでしょう。

    コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)の働きやすさ

    コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)は、毎月3日連続の会社推奨有給日を指定していて、多くの社員が飛び石連休を3連休にするなど計画的に取得しながらワークライフバランスを実現しています

    フレックスタイム制度も推奨しているので、仕事と家庭の両立がしやすく長期的に活躍できる環境です。財形貯蓄/育児・介護支援制度/勤続表彰制度/病気休暇/3千円以上の医療費会社負担などの福利厚生も充実していますから、働きやすさは抜群だといえるでしょう。

    コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)の面接対策

    コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)は、スキルが高い方を募集しています。ですから、応募したいポジションがどのようなスキルの持ち主を受け入れているのかをしっかりと研究しておくことが大切でしょう。

    そして、その上で、自身の実力をアピールするようにしましょう。特に、留学経験などがあって英語力があるならば、その点もしっかりと伝えるようにしてください。

    コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)への求人情報をお探しなら、下記の転職エージェントで非公開求人を探されることをおすすめします。

    コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)の口コミ・評判

    コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)の口コミ・評判を確認しておきましょう。

    30代女性・ルートセールス・代理店営業

    外資系企業のため、個人の裁量が大きく、柔軟な働き方が可能です。出社の義務はなく、タイムカードもありません。自身の判断で得意先を訪問し、直行直帰ができます。

    美容室の閉店後に講習を行うこともあり、遅い時は23時頃に帰宅することもありましたが、コロナ禍以降は夜間講習が大幅に減り、働きやすくなりました。会議も基本的にオンラインで実施されます。気になること・改善したほうがいい点は特にありません。

    30代女性・人事部

    外資系ではありますが、日本のカルチャー的な雰囲気が強いと思います。福利厚生もしっかりしています。年功序列な部分もあり、やややりにくい部分もあるように感じることもありますが……。

    ただ、外資系なので、外国人スタッフも多く、国籍や性別に関係なく活躍できるように思います。女性だからという理由で差別されることなく、フェアな評価をもらえるのも良いところだと思います。

    40代女性・マーケティング部

    化粧品の会社ということもあって、女性差別はまったく存在しません。むしろ、女性の発言が強すぎて、男の人が働きにくいところがあるくらいです。

    産休や育休も取りやすく、子供がいても出世コースから外れることはありません。女の人が安心して働けるように感じます。

    30代女性・営業

    小さい会社なので、社員みんなが顔見知りで働きやすいです。社員が主体的に行動することを大切にしていて、マニュアル通りに動くように指示されることもありません。ただし、もう少し仕事のプログラムや研修がしっかりしていればいいと思うことも多いです。

    また、小さい会社なので、やっている仕事の成果がかなり見えやすいです。マイルドな性格の人が多いので、人間関係にも問題がありません。

    さいごに: コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)に転職したいならば自分のスキルをしっかりとアピールしよう

    コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)は、化粧品会社というだけのこともあって、女性が働きやすい環境が整っています。小さな会社なので、結果が見えやすいというメリットもあるのです。

    ただし、コティ(ウエラジャパン合同会社 ※旧:HFCプレステージジャパン合同会社)は、あまり求人を出していない傾向にあります。しかし、一般には非公開の求人などもあるかもしれませんから、転職を決意したら、経験豊富で成果にコミットする「アズール&カンパニー」のような転職エージェントに相談をしてみてくださいね。

  • 業界に特化したコンサルタントに相談できる
  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • 外資系・日系企業ともに転職支援実績が豊富

アズール&カンパニーに相談する

チャットでいますぐサポート登録したい方はこちら

関連記事

おすすめ転職会社5

アズール&カンパニー

おすすめポイント

国内・外資系問わず消費財業界に強い転職エージェントです。ラグジュアリー、日曜消費財、スポーツ、アウトドア、エンターテイメント、流通・通販・ECやアパレルなどの求人案件が多く、所属するコンサルタントもそれぞれの業界に特化しているため、専門的な知識とノウハウで転職を支援してくれます。消費財業界への転職を目指すのであれば文句なしのおすすめエージェントです。(参考:外資系消費財業界の転職・求人なら - アズール&カンパニー

口コミ

表には出てこない業界の情報や、各社の特徴をよく理解しており、スムーズな転職に成功しました(日用消費財業界 42歳 男性)

一般的な転職エージェントにはない専門的な知識を持っており、面接等のアドバイスも適切で頼りがいがありました(ラグジュアリー業界 32歳 女性)

別の転職エージェントではこちらの意向に沿わない求人ばかり進められましたが、アズールさんでは私のキャリアにぴったりの求人を勧めてくれ、さすがだと思いました(エンターテイメント業界 36歳 男性)

新着記事