株式会社ミサワ(unico)の転職希望者必見!仕事内容や待遇・年収・給与、転職難易度と求人・中途採用情報、口コミ・評判を公開
転職活動をどう進めたらよいのかわからず、立ち止まってしまっている方はいませんか?
人気企業の転職を検討しているなら、まずは転職エージェントに登録して相談してみるのをおすすめします。
業界特化で実績豊富な「アズール&カンパニー」に相談してみてはいかがでしょうか。
目次
株式会社ミサワ(unico)の概要
株式会社ミサワはオリジナル雑貨やオリジナル家具の企画、輸入雑貨の取り扱いをしている企業です。
心地よい暮らしを提案することを大事にしていて、『自分が自分らしくいられる時間』 『肩の力を抜いて心からリラックスできる空間』 『そんな日々の暮らしを楽しむこと』といったスローガンを掲げています。
自分にも地球にも心地よい、等身大のライフスタイルを提案する企業姿勢が、主に20代、30代の女性から支持されていて、2011年12月に東証マザーズ市場に上場、2014年12月には恵比寿ガーデンプレイスに本社を移転し、2015年4月東証一部へ上場、といったように加速度的に成長している会社でもあります。
株式会社ミサワ(unico)の取り扱う製品・サービス
株式会社ミサワ(unico)は、人と地球にやさしい製品やサービスを取り扱っています。
unico事業 -ライフスタイルショップ”unico”、”unico loom”の運営
オリジナル家具・ファブリック・インテリア・雑貨の企画、輸入、販売(SPA)、セレクト雑貨の販売などを行っています。
また日常のあたたかな光景が浮かぶようなコーディネートを提案したり、季節に合わせたディスプレイを展開したりしています。
ONLINE SHOP
24時間いつでもお買い物が楽しめるONLINESHOPを運営しています、サイト上ではライフスタイル商品の販売はもちろん、お店の最新情報、スタッフによる部屋の写真やコーディネートのポイントなども紹介しています。
コラボ・タイアップ
アーティストや企業とコラボ企画を年に1~2度実施しています。ライブペイントや似顔絵イベント、限定アイテムなどの開発も行っています。
法人事業
モデルルームのコーディネートや、オフィス・ホテル・美容室向けに法人特別価格でインテリアを販売するサービスを展開しています。
株式会社ミサワ(unico)で求人はあるの?
株式会社ミサワ(unico)では、公式サイト上で求人を募集していました。
株式会社ミサワでのポジション
2025年1月時点で、株式会社ミサワでは店舗スタッフと本部スタッフを募集していました。
転職エージェントの取引実績もあるかどうか問い合わせておくとスムーズです。
■アパレル・ファッションブランドのデザイナー職はこちら
アパレルブランドのデザイナー職の中途採用・求人特集 業界動向や想定年収などを解説 | 外資系企業、消費財業界の転職・求人なら ー アズール&カンパニー
■アパレルブランドのMD職はこちら
アパレルブランドのMD職の中途採用・求人特集 業界動向や想定年収などを解説 | 外資系企業、消費財業界の転職・求人なら ー アズール&カンパニー
募集されている本部スタッフの職種は、以下の通りです。
- クリエイティブディレクター(商品ディレクション)
- アートディレクター(ビジュアルディレクション)
- 家具デザイナー(チーフ職)
- 家具デザイナー
- グラフィックデザイナー
- MD統括責任者
- MD(インテリア雑貨)
- バイヤー
- 販売促進マネージャー
- EC責任者/Webディレクター
- ショッププロモーション(販促)
- システムエンジニア
- 財務経理(チーフ職)
- オンラインショップスタッフ
- 家具デザイナー(業務委託)
- 関東物流 事務リーダー
- 関東物流 物流・品質管理スタッフ
- 関西物流 物流・品質管理スタッフ
- インテリアショップ「unico」の店長
- 海外事業戦略 構築及び展開
- インテリアショップ「unico」のSV(スーパーバイザー)
- 事務アシスタント
出典:unico|中途採用
人気のデザイナー・バイヤー・MD職などのほか、マネージャー職やチーフ職などのポジションも募集されています。
気になる待遇は?
待遇は、ポジションによって異なります。いくつかのポジションの待遇を以下にまとめました。
家具デザイナー(チーフ職)
想定年収600万~800万 月給40万円~
※残業代月30時間分(7万7940円以上)を含み、超過分は別途支給
※経験・能力等考慮の上、規定により優遇
※入社後の成果によりマネージャー職への昇格有りクリエイティブディレクター(商品ディレクション)
想定年収800万~1000万 月給53万3000円~
※経験・能力等考慮の上、規定により優遇バイヤー
想定年収450万~700万 月給30万円~
※残業代月30時間分(5万8470円以上)を含み、超過分は別途支給
※経験・能力等考慮の上、規定により優遇MD(インテリア雑貨)
想定年収450万~700万 月給30万円~
※残業代月30時間分(5万8470円以上)を含み、超過分は別途支給
※経験・能力等考慮の上、規定により優遇引用元:unico本部採用情報
いずれも月給が高めであり、加えてインセンティブなどもありますから、待遇はかなり良いといえるでしょう。
株式会社ミサワ(unico)の求人情報をお探しなら、下記の転職エージェントで非公開求人を探されることをおすすめします。
株式会社ミサワ(unico)が大切にしていることとは?
株式会社ミサワの企業情報には以下のようなコラムが記載されていました。
株式会社ミサワは、「肩の力を抜いた自分らしい暮らしの提案」をコンセプトに、
家具・ファブリック・雑貨の販売を主たる業務として、ライフスタイルショップ”unico”を運営・展開しております。
商品やモノそのものを提供するのではなく、中心にいるのは常に「人」であると考え、
その人の「暮らし方や生き方」を尊重し、等身大のライフスタイルを提案する事業です。
“unico”のこのコンセプトは、そのまま株式会社ミサワの企業理念につながります。
モノだけでなく、暮らしを提案すること。「企業理念を提供する」ことで、社会に貢献することができると考えています。
株式会社ミサワは、自分にも地球にもやさしいオーガニック食品によるカフェやレストラン、さらには等身大のライフスタイルを提案できるショップなども運営しています。
20代、30代の女性を主なターゲットとして、相手の個性や人を尊重することを大切にしているといえるでしょう。
株式会社ミサワ(unico) 転職に必要なスキルや資格
株式会社ミサワは、多くのポジションを募集しています。ただし、そのいずれも転職してくる人に、即戦力となれるスキルや経験を求めているのです。
たとえば、ファブリックデザイナーならば、「Photoshop/Illustratorスキル」が必須ですし、
美術系短大・専門学校卒以上もしくは、デザイン実務経験2年以上の方でなくては応募できません。
また、高い英語力は求められる貿易事務のポジションでは、貿易事務の実務経験者の方や、TOEIC700点以上であることが必要になります。
応募したいポジションと自分の経歴があっているかを検討しておく必要があるといえるでしょう。
株式会社ミサワ(unico)が求める人物像
株式会社ミサワは、過去の新卒求人で以下のような5つのルールを守れる人を求める人物像として提示していました
■更なる成長のために。社員が大切にしている行動規範 “5rules”
1.常にポジティブ。自分で道を切り開いて行こう
2.実力主義を徹底します
3.「本音」で「ストレート」に「率直」に対話しよう
4.理念達成が最終ゴール。常に組織を意識して仕事に取り組もう
5.変化することを厭わない
このようなルールを守れることを大切にしているわけですから、できることではなく何をすべきか、できないことをするには何をしたらいいのか、といった人を求めているといえるでしょう。
株式会社ミサワ(unico)の働きやすさ
株式会社ミサワは、ひとところにとどまらないチャレンジ精神を大切にしている企業です。20代・30代の女性に注目されている会社ですから、女性社員が多く、女性の活躍の支援も行っています。
マニュアルや研修も徹底していて、実力主義な社風なので努力がきちんとボーナスなどでかえってきます。
上司や部下を問わずに、率直な意見交換ができるようにされているので、風通しが良いといえるのです。かなり働きやすい職場だといえるでしょう。
株式会社ミサワ(unico)に興味をお持ちの方はこちらから簡単にエントリーできます ー アズール&カンパニー
株式会社ミサワ(unico)の口コミ・評判
株式会社ミサワ(unico)には、以下のような口コミ・評判が寄せられていました。
20代女性・スーパーバイザー・エリアマネージャ
女性が中心に活躍する会社で、店長や社員の多くが産休・育休を取得した実績があります。
社員の年代は20代から40代が中心で、キャリアアップのチャンスも豊富です。店舗から本部へ異動する例もあり、成長できる環境です。
ただし、女性が多いため、男性にとっては働き方に慣れるのに時間がかかる場合があります。女性特有の感情やコミュニケーションを理解できることが、馴染むためのポイントかもしれません。
20代女性・販売
女性にとって働きやすい環境が整っています。オフィスや職場はきれいで、筆記具や店内で使うバッグなどは会社から支給されます。
実力主義でその後の出世や給与が決まります。しかし、冷たい感じの会社ではないと思います。定期的にアンケートなどで職場や上司についての集計がありますし、月に一度は面談もあるので、キャリアのことなども相談しやすいと感じています。
40代女性・マーケティング部
お客様をとても大事にしている会社です。そのため、店舗も本社も残業が多いと思います。ただし、残業代はきちんと払われますし、残業をすることで業績をあげればボーナスの額もあがります。
また、月に9日は絶対に休めるように保証されていて、有給消化の推奨もかなりきちんとしています。有給が取りやすく、しっかりと休めるので、プライベートと仕事のメリハリはつきやすいと感じる。
30代女性・営業
とにかく女性が多い職場です。店舗によっては9割が女性社員ということもあります。女性に優しい制度が多いので、離職率も低いですし、キャリアアップは女性でもしやすいと感じています。一方、男性は少し居心地が悪いのか、あまり続かない印象があります。
入社後は三ヶ月間店舗にて研修があるので、家具の名前や会社の方針をしっかりと覚えていくことができます。分厚いマニュアルなども用意されているので、かなり働きやすいと思います。
年功序列ではなく実力と頑張り次第で上を目指せる会社で、直接上司に言えないことも相談できる窓口があるので働きやすいです。
さいごに:自分の経験をいかしたい人には株式会社ミサワの転職はおすすめ!
株式会社ミサワは、地球や人にやさしいライフスタイル製品を多く生み出しています。そのような企業姿勢に共感できる方は転職を目指してみましょう。
株式会社ミサワは多くのポジションを募集しています。ただし、どの求人も高い能力やスキルを求めています。ですから、自分自身の経験やできることと求人を比較して、応募先を選ぶようにしましょう。特に、エージェントに相談すると、客観的な立場からアドバイスしてもらえるのでおすすめです。
転職を決意したら、経験豊富で成果にコミットする「アズール&カンパニー」のような転職エージェントが安心できる味方になるでしょう。