答えられない=語学力不足?いいえ、外資系企業の面接で重要視されるのは○○です!
人気企業・大手企業の転職には、利用者の10人に6人は内定する転職エージェント経由がおすすめです。 人気企業では応募者が殺到して優秀者な方が埋もれてしまうため、求人を非公開にして転職エージェント経由で募集する傾向があります。 人気企業・大手企業で年収アップしたい…という方は、転職エージェントに登録して相談してみるのをおすすめします。
目次
「外資系に転職したいけれど、英語面接がネックなんだよなぁ…」とせっかくの転職チャンスを躊躇して逃してはいませんか?英語力にあまり自信の無い方は、外資系企業への転職は難しいとすぐに諦めてしまいがちですが、それではいつまで経っても成長できません。
今回は、自信を持って外資系企業の面接を受けられるように、準備しておくと安心な英語の質問をご紹介します。すぐに準備して、憧れの外資系企業への第一歩を歩み始めてくださいね。
何はもとより、大切なのは「コミュニケーションスキル」
外資系企業の転職面接で頻出する英語の質問をご紹介する前に、実はもっとも重要であるポイントをご紹介します。奇想天外かも知れませんが、きっとあなたの転職活動を明るくするに違いありません。
外資系企業に勤務していることがそう珍しくなくなった現在でも、外資系企業に転職するためには最低でもTOEIC○○点以上が必要である、もしくは海外留学経験が必須うであると思っている方もまだまだ多くいらっしゃいます。
もちろん、語学力は個人のスキルとして高く評価されますし、そのための努力も意義もあるものですが、必ずしも外資系企業において語学力が何よりも重要視されているわけではありません。
フィールドが日本であれ海外であれ、何よりも重要とされるのは「コミュニケーションスキル」であることを忘れてはいけません。
どんなに流暢に多言語を使いこなすことができたとしても、通訳・翻訳といった専門的な職種のみに限定しない限り、コミュニケーション能力が欠如していては社会人としてまったく機能しないからです。
英語やその他の言語能力は、そのコミュニケーション能力の高さをアピールするためのツールとして考えておくと良いでしょう。コミュニケーション能力の高さをアピールするためには、以下のようなポイントに気をつけたいところです。
- 歯を見せた笑顔で自己紹介する
- 聞き取れないときには、真面目な表情で真摯に聞き直す
- 英語がわからないことを苦笑いでごまかさない
- 慣れない英語だからこそ、単語ごとにクリアに発音して話す
今現在まだ流暢に英語を話す、もしくはビジネスレベルで英語のプレゼンテーションを行うことが困難な場合にも、コミュニケーションスキルが高ければ外資系企業でその力を発揮していくことは可能です。大切なのは、自分が伝えたい内容が相手にしっかりと伝わることです。
外資系企業の面接は英語でされるの?
外資系企業の面接と聞くだけで、外国人に取り囲まれて英語でまくしたてられるイメージをお持ちの方も少なからずいらっしゃることでしょう。
帰国子女や、海外留学の経験がある方、もしくはこれまで外国人の多く所属する企業で勤務した経験のある方はそのような場面でも緊張しませんが、これまで純粋な日系企業のみでしか勤務経験のない方にとってはあまり居心地の良さそうなイメージではありませんね。
外資系企業とはいえ、日本法人である場合には面接を担当する採用担当者が日本人であるケースも珍しくありません。そのため書類も英文のみではなく、日本語の履歴書・職務経歴書もあわせて提出を求められる企業もあります。
だからといって、「面接官が日本人なら安心だ…」と気を抜いてしまってはいけません。外資系企業に勤務している日本人の社員も、ネイティブレベルまでとはいかなくとも皆英語力を磨き続けています。
場合によっては、面接官が日本人であるにもかかわらず、面接が英語のみで行われるようなこともあります。
また一次面接では日本人の面接官が日本語で面接をしたとしても、いずれはマネジメントクラスと最終面接をすることになり、その場合には往々にして外国人との面接であることを覚悟しておきましょう。
英語でどんな質問をされるの?
採用面接において、採用担当者が質問する内容は以下のようなものが多いでしょう。
レジュメに関する質問
すでに転職エージェントを通じて提出されたレジュメ(履歴書・職務履歴書)に記載されている内容について、確認、もしくは具体的に質問されるでしょう。以下のような質問にはクリアに答えられるように準備しておきたいものです。
- なぜ今の企業を退職するのか?
- なぜこの企業へ転職希望しているのか?
レジュメに書いてある内容が正確であるかの確認だけではなく、その内容を本人が語ることで内容に厚みが出てくるのが面接です。
ただレジュメに記載されている内容を読み上げるのではなく、経験したからこそ記載したのだという意味を理解しながら面接官に話しましょう。
キャリアに関する質問
レジュメには、これまでのご自身に関する情報は多く記載されているものの、今後の展望についてはあまり書く機会がありません。
採用担当者は、候補者がどのようなキャリアパスを望んでいるかについても知りたいと思っています。以下のような質問が出たときには、前もって準備しておいた回答をスムーズに答えましょう。
- これまでのキャリアには満足しているか?
- 今後どのようなキャリアを望んでいるか?
外資系企業において、キャリアを長いスパンで考えられているかどうかは日系企業の何杯も重要視されます。「ひとまず転職して、この企業で努力します」といった姿勢は評価に値しないと判断されるケースが多いことも予め知っておきましょう。
ネイティブの方が有利なの?
これらの質問を英語でされるかと思うと、すでにげんなりしている方もいらっしゃることでしょう。そして「どうせ、そういうポジションはネイティブでなくては無理。」を決めつけてしまってはいませんか。
そのような判断は早計です。先にご説明したとおり、大切なのは「コミュニケーションスキル」であって、点数や経験に裏付けされた「ただの英語力」ではないのです。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
転職エージェントのウェブサイトなどを見ていると、「使える英語のフレーズ」や「採用担当者の心を掴む英単語」などを紹介しているようなページがたくさんあります。
「よりビジネスライクな言葉で自己紹介ができれば好印象であろう」という憶測から、面接に向けて一心不乱に英単語を頭に詰め込んでいた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
それらの準備は決して無駄ではありません。しかし、忘れてはいけないのがコミュニケーションスキルの重要性です。英語力の研磨は大切ですが、いかなる時も相手とのコミュニケーションを図るツールとして使えれば十分に外資系企業への転職は実現できるのです。