圧倒的勝ち組マッキンゼー!転職・求人情報から年収・仕事内容まで完全網羅【評判・体験談・OBOGの口コミあり】
外資系企業への転職を検討している方々の中でも、特に人気のある業界が「外資系コンサルティングファーム」です。
限られた時間の中で、経験に基づいた適切なアドバイス、そして数値的根拠に根付いた経営に関する抜本的なアイディアを提供する外資系コンサルティングファームの一員となることは、
もしかしたら数ある外資系企業への転職・キャリアにおいてもずば抜けて輝かしいものであると言えるかもしれません。
MBBなど有名外資系企業への転職を成功させるためには、難関企業への転職支援経験に富んだ転職エージェントへの登録と相談が不可欠です。
ハイクラス・外資系企業への転職相談は成功事例多数のランスタッドへ
目次
この記事ではそのような中でも圧倒的な勝ち組としてのポジションを保ち続けているマッキンゼー・アンド・カンパニーについて解説していきたいと思います。
外資系コンサルティング企業とは?
外資系コンサルティング企業、と聞いた時にどのようなイメージをもたれますか?
超エリートの集まるところ、タフな勤務体系、スタイリッシュなスーツに身を包んでビジネスをリードしている、超高収入などさまざまなイメージを持たれる方が多いと思いますが、転職を志望している方々向けに、「5分でわかる外資系コンサルティングファーム」をお届けします。
外資系コンサルティングファームといえば?
マッキンゼー・アンド・カンパニーやボストン・コンサルティング・グループなどは数あるコンサルティングファームの中でも特に著名であり、かつ請け負うビジネスも最大級といえますが、それ以外にも大手外資系コンサルティングファームには以下のような企業があります。
- マッキンゼー・アンド・カンパニー(McKinsey and Company)
- ボストン・コンサルティング・グループ(Boston Consulting Group)
- ベイン・アンド・カンパニー(Bain & Company)
- ローランド・ベルガー(Roland Berger)
- A.T.カーニー(A. T. Kerney)
- アーサー・D・リトル
- PwCコンサルティング合同会社
- アクセンチュア(Accenture)
どのコンサルティングファームも聞き覚えのあるであろう一流企業ですよね。外資系コンサルティングファームへの転職を希望している方であれば、できることならばこの中の一社でビジネス経験を積んでみたいと思っているのではないでしょうか。
「MBB」と評される外資系コンサルティングファーム
広く知られている外資系コンサルティングファームをご紹介した中で、特に気にあった企業はありましたか?
それぞれのファームにそれぞれの特徴と魅力があり、また独立した強みを持っているものですが、数ある外資系コンサルティングファームの中でも、特にトップクラスとされなにかと比較されるのが「MBB」です。これは、
- McKinsey and Company
- Boston Consulting Group
- Bain & Company
のそれぞれの頭文字を取っており、3大戦略ファームとして知られています。「外資系コンサルティングファームに転職したい!」という方よりも、実際にはこれらの3社のうちのどれかでコンサルティング経験を積んでスキルを向上させたい!という方のほうが多いのも事実です。
圧倒的勝ち組「マッキンゼー・アンド・カンパニー」とは
そこで、この記事ではタイトルの通り「MBB」の中でもトップにそびえ立つ「マッキンゼー・アンド・カンパニー」に関して詳しく解説していきたいと思います。
圧倒的勝ち組、というやや煽り気味なタイトルのように感じられるかもしれませんが、やはりマッキンゼー・アンド・カンパニーでのコンサルティング経験を有する人材がトップレベルとされるには理由があるようです。
早速具体的にマッキンゼー・アンド・カンパニーについておさらいしてみましょう。
マッキンゼーの年収目安
巷で高収入の代名詞としても呼び声の高いマッキンゼー・アンド・カンパニーですが、実際にどの程度の収入を得ているのでしょうか。
初任給から高収入
マッキンゼー・アンド・カンパニーで新卒もしくはその程度の社会人経験を持つ社員に対して支払う初任給は約700万円であると言われています。
超高収入のイメージからするとそうでもないように感じ取る方もいらっしゃるかもしれませんが、これはあくまでも初任給です。
5年目になるとプチセレブ
マッキンゼー・アンド・カンパニーで5年間程度勤務し、確実な成果をあげることができている場合、受け取る年収は約1,500万円をゆうに超えると言われています。
さすがにこの金額を5年間の社会人経験で得ることのできる人はとても稀であるということは言うまでもありません。日本全体であれば上位1.2%に入る程度の年収となります。
10年目になるとサラリーマンでは最高峰レベル
マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社して10年間程度の職務経験を詰めた場合、その収入は3,000万円~5,000万円程度と破格になります。ここまでの高収入となると、日本全国でも上位0.2%の年収になります。
ハイクラス転職したい方マッキンゼーや外資系企業で働きたい方
マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務することで得られる収入は確かに高水準ですが、それだけを目的に転職先として希望するのは絶対におすすめしません。その理由についてはこのあとご紹介します。
そもそも…マッキンゼーって何がそんなにすごいの?
マッキンゼーのすごさとは、業績と社内の仕組みにあるといえるでしょう。
まず、マッキンゼーとは、コンサルティング業務を行う会社ですが、その規模がすごいです。米国、欧州、アジア、南米、東欧など世界44カ国に80以上の支社を持っているだけでなく、全世界の主要企業を対象に、年間1,600件以上のコンサルティング・プロジェクトを手掛けています。
さらに、マッキンゼーならではの社内の仕組みもすごいです。マッキンゼーはバリューを出すということを何よりも大切にしていて、期待されただけの価値を提供できるようにしています。会議で何も発言しなかった人は、バリューゼロとして叱られます。
「あなたの意見は何か」ということをはっきりさせ、たとえ新人でも、首尾よく自分の意見を言えるように教育されます。
その他にも、「80:20原則」と呼ばれる原則が大切にされています。この原則とは、「80%の稼動をクライアントに、20%をマッキンゼーのために使う」というルールのことです。顧客のためのプロジェクトで得た知識を整理して、マッキンゼーに還元するように求められます。
「プロジェクト効率を上げるためのフィードバック」も大切にされていて、2週間に1回、プロジェクト状況についてのアンケートが行われ、効率の悪い点はないかをチェックされるのです。
マッキンゼーのすごさとは、これまでの業績のすごさと、それを維持してより高みに上ろうとする社内教育のすごさにあるといえそうです。
コンサルがオワコンって本当?
外資系コンサルティングファームでの就業経験を経てタレントになったり、起業家として成功して著名になっていたり、企業コンサルティングのプロフェッショナルになっているような人物が多いことから、外資系コンサルティングファームに転職できれば、
- 経歴としても超一流
- 収入だって上位0.2%を狙える
- 起業するチャンスにも恵まれる
などという風に捉えている方も多いのが現状です。もちろん、それらの方々も転職活動の中でもそれらしい志望動機や今後達成したいことを語りますが、心のどこかで上記のような気持ちが勝っている部分があります。
しかし、そのような浮ついた気持ちでは、たとえMBBのような外資系コンサルティングファームへの転職がかなったとしても、そこで終わってしまう可能性が大いにあります。その理由としてこちらの映像がとても参考になります。
こちらの動画で配信されているのは主にマッキンゼー・アンド・カンパニー、そしてボストン・コンサルティング・グループについてですが、どの外資系コンサルティングファームにおいても同様のことが言えるのではないかと思います。
- 外資系コンサルティングファームに入社すれば自ずとスキルがつく時代は終わった
- トップレベルの同僚たちとともにアチーブするためには転職以上の努力・スキルが必要
これらのことを無視してチャンスを手に入れても、その先に待っているのは地獄かもしれません。
マッキンゼーのOBと現役の声をもとに、気になる求人情報・年収、実際の評判や口コミ、マッキンゼー転職におすすめの転職エージェントをこちらの記事でまとめています。あわせてご覧ください。
マッキンゼーが輩出した著名人たち
マッキンゼー・アンド・カンパニーで経験を積むことで、他業界ではそうそう得ることのできないタフなビジネス経験、そして高額な報酬を得ることはできるということは十分伝わったのではないかと思います。
次に、実際にマッキンゼー・アンド・カンパニーでビジネス経験を積み、その後著名となった方々をご紹介します。
ご自身のロールモデルとなるような方を見つけると、コンサルティング業務をした先に自分が何を突き詰めていきたいかという気持ちまで見えてくるかもしれません。
- 安達保 – カーライルジャパン共同代表
- 石井てる美 – お笑いタレント
- 大前研一 – 元日本支社長、ビジネス・ブレークスルー代表取締役、カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授
- 勝間和代 – 著述家、評論家、経営コンサルタント
- 川鍋一朗 – 日本交通株式会社代表取締役
- 木下由美子 – Jリーグ常任理事
- 小暮真久 – NPO法人TABLE FOR TWO代表理事
- 古森剛 – マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング極東地域代表兼日本法人社長
- 佐藤弘志 – ブックオフコーポレーション代表取締役社長
- 高島宏平 – オイシックス・ラ・大地代表取締役
- 田中裕輔 – ロコンド代表取締役兼シャディ代表取締役会長
- 豊田剛一郎 – 医師、メドレー代表取締役
- 南場智子 – ディー・エヌ・エー取締役
これらはマッキンゼー・アンド・カンパニーでのビジネス経験を持つごく一部の人物であり、日本支社でも数々の著名人を輩出しています。
現在の肩書を見てもわかるように、外資系コンサルティングファームでの就業経験を経た後に、同様にコンサルティング業務を続けている方もいれば、スタートアップを起業している方もいます。
いずれにしても、外資系コンサルティングファームでの経験を通じて広く経営に関する知識とスキルを身につけることができたと言えるでしょう。
マッキンゼーOBOGからの口コミ
身の回りに実際マッキンゼー・アンド・カンパニーやボストン・コンサルティング・グループで就業経験があるという方はいらっしゃいますか?
いくら外資系コンサルティングファームでの就業に憧れていても、実際に勤めた方の意見を聞くことなく転職活動を進めてしまっては現実味がないままになってしまいますよね。
実際に外資系コンサルティングファームで就業経験のある方の生の声に触れてみましょう。現在は起業していたり、他社に勤務しているOBOGの日々のつぶやきの中からさまざまな発見があるはずです。
キャディ代表:加藤勇志郎氏
CADDi(キャディ)では、セールス、マーケティング、エンジニア、デザイナー、人事、などなど幅広く人を募集しています!!カジュアル面談からでも喜んでさせていただくので是非お気軽にご応募ください!https://t.co/6wUE2wfCtQ
— 加藤 勇志郎 (キャディ代表) (@yushirodesu1) January 28, 2019
ヤフーCSO/慶應義塾SFC教授:安宅和人氏
敬愛する北康利先生に先生の名著と共に拙著をご紹介いただき感謝感激。#プレジデント #思い邪なし
#イシューからはじめよ pic.twitter.com/QXHmXfsMMc— kaz_ataka (@kaz_ataka) September 23, 2019
NPO法人クロスフィールズ代表:小沼大地氏
テクノロジーによる社会課題の体感。こういうことを、これから僕自身も仕掛けていきたい。
How virtual reality can create the ultimate empathy machine (Chris Milk | TED2015) https://t.co/mqPADVOysn @TEDTalksより— Daichi Konuma/小沼大地 (@daichi0715) September 15, 2019
今後スタートアップ起業予定:氷熊大輝氏
新卒の時からポジションとれ (どっちがいいと思うか言え)って言われ続けてきたのは、なんかいい気がする
とりあえずポジションとって、Aです!って言った後に、なんで?って結局聞かれるんやけど。笑
それに答えるにはある程度の仮説とか理論武装が必要になって、最短でそれらしい解を考える訓練になる— 氷熊 大輝 @ マッキンゼーからスタートアップ (@daikihiguma) September 11, 2019
マッキンゼー・アンド・カンパニー出身ですでに著名な方をはじめ、今後大きく成長しそうな方も取り上げてみました。
ぜひフォローして彼らの関心にも触れてみましょう。外コンでの経験をベースにつぶやくこともありますよ!
マッキンゼーにいた人・いる人の著書紹介
マッキンゼーの社内教育や仕組みは、他の企業の模範となるものです。ですので、マッキンゼーの社員や元社員の方は、企業戦略や働き方に関する著書を出すように求められることが多く、さまざまな書籍が販売されています。
マッキンゼーの雰囲気をつかむためにも、ぜひ確認しておきましょう。
マッキンゼー経営の本質
マッキンゼーの基礎を築いたマービン・バウアー氏による経営書「The Will to Manage」の翻訳です。マッキンゼーの原点となる経営方針や戦略が紹介されているので、マッキンゼーらしさを理解することが可能です。さらに、企業を成長させる経営とはどのようなものかといったことも書かれています。
経営の神髄ともいえる内容が凝縮されているので、マッキンゼーへの転職希望者以外も読んでおきたい名著です。
参考:マッキンゼー 経営の本質 意思と仕組み |本 | 通販 | Amazon
ゼロ秒思考
マッキンゼーで14年間活躍した赤羽 雄二の独自メソッドを紹介した一冊です。「メモ書き」によって思考と感情の言語化をトレーニングする方法を詳細に解説されていて、「明らかに日々の思考量や行動量が増えた」「オリジナルな企画書をすぐに書けるようになった」と高く評価されています。
マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書
マッキンゼーの元従業員である著者が、マッキンゼーの社内研修の仕組みや問題解決のプロセスを紹介した一冊です。問題解決の基本プロセスやプロジェクトで結果を出す力、プレゼンの技術などが徹底解説されているので、外資系で働くうえで培っておきたいスキルを学ぶことができます。
参考:マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書|本 | 通販 | Amazon
マッキンゼーに転職するには
マッキンゼー・アンド・カンパニーに転職するためのルートとしては以下の3つがあります。
- 公式企業ホームページの採用情報から採用状況を探る
- すでにマッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務している人に声をかけてもらう
- マッキンゼー・アンド・カンパニーをはじめとした外資系コンサルティングファームへの転職支援をした経験が豊富な転職エージェントに登録する
どの方法でも転職成功につながるチャンスは大いにあります。しかし、いずれの方法を選ぶにせよ知っておきたいのは、マッキンゼーは外資系のコンサルティングファームの中でも、戦略コンサルに特化していて、高い英語力やコンサル知識を求められる会社であるということです。
ですので、公式サイトから申し込みをしても、実力不足で不採用になる可能性もありますし、マッキンゼーに勤務する知り合いからも実力不足を理由に断られる可能性もあるのです。
つまり、マッキンゼー・アンド・カンパニーに転職するには、英語力やコンサル経験などの実力が必要になるのです。したがって、コンサル経験者か否かで転職方法は異なることになります。
とにかく専門性を持った転職エージェントに相談する
外資系コンサルティングファームへの転職を目指す人の大半は転職エージェントのアドバイスを活用してそのポジションを獲得しています。
ライバルたちが有益な情報をオンタイムで入手しながら転職活動を進めていく中で、自分だけ自分なりの方法を貫いていては到底ゴールにはたどり着けません。
たとえその自己流の方法でたどり着いたとしても、随分と先に入社を叶えてビジネス経験を積み重ねた人との差は広がるばかりです。
外資コンサルへの転職支援を得意とする転職エージェントと聞いても思い当たるようなエージェントがない方は、これらの記事にも目を通してみてください。
- 外資コンサル転職希望者に入社実績で評判のアクシスの口コミ・評判 | 転職百花 女性の活躍を応援する転職ノウハウ情報サイト
- 外資コンサル転職希望者に手厚いフォローが評判のアンテロープの口コミ・評判 | 転職百花 女性の活躍を応援する転職ノウハウ情報サイト
- 外資コンサル転職志望者に評判のムービンとは?ムービンの口コミ・評判 | 転職百花 女性の活躍を応援する転職ノウハウ情報サイト
相思相愛となる
外資系コンサルティングファームの採用をしていると、大げさに言えば「この世の誰もがコンサル志望なのでは?」と思うほど多数の志望者をスクリーニングすることになります。
採用経験に長けている採用担当者であれば、履歴書や経歴書を見ただけで適当とされる候補者なのであるかどうかを瞬時に見分けることも決して難しくはないでしょうか。
そのような選別の段階で、うっかり抜け落ちてしまわないためには、マッキンゼー・アンド・カンパニーが求めている人材であることがダイレクトに伝わる努力を欠かしてはいけません。
そのためにも、しっかりと採用企業が求める人材像を頭に叩き込んで転職活動をする必要があります。
マッキンゼーが求めている人材とは?
マッキンゼー・アンド・カンパニーほどの大企業で優秀な社員が集まる企業ともなると、MBA取得は必須?留学経験は10年以上が当然?語学力は2ヶ国語以上が当たり前?と過剰にハードルをあげてしまう方がいらっしゃいます。
しかし、これらの経験やスキルが強いアドバンテージになるからといって入社を絶対的にすつ要素になるわけではありません。
マッキンゼー・アンド・カンパニーが候補者に対して求めるものとは、
- 学業の上で明確、かつ卓越した結果を残していること
- 学業以外で一生懸命打ち込んだ課外活動などの経験があること
- ビジネス経験の中で、求められた結果を出し高い評価を得た経験があること
- ビジネスの場面で支障なく会話ができるだけの英語力があること
とされています。
参考:採用ポジション | 日本 | McKinsey & Company
McKinsey Implementationは、戦略だけを提言し実行はクライアント企業に任せるという旧来のコンサルティングのイメージを一新させるグループです。
急速に変化する外部環境に対応するため、多くのクライアント企業が自己変革の必要性に迫られているなか、McKinsey Implementationは困難な変革の実現にむけて広範囲な領域で実行支援をしています。変革を成功に導くために、戦略を詳細かつ具体的な実行プランにまで落とし込み、組織的な課題解決やマーケットインサイトの取得、現場のパフォーマンス管理など多岐にわたる領域で問題解決をしながらプロジェクトを牽引しています。ひいてはトップマネジメントを含めたクライアントにトレーニングやコーチングを提供することで実行能力の構築まで行います。
McKinsey Implementationは組織全体を動かしていくチェンジリーダーとして、経営陣のみならず現場とも一体となり二人三脚で変革を実現しています。
我々はMcKinseyの中でも最も急速に成長しているグループの一つです。
豊かな経験に支えられた実践的な問題解決力を活かしながら、真のクライアントインパクトを形作っていける仲間を求めています。
引用元: マッキンゼーインプリメンテーション | 日本 | McKinsey & Company
マッキンゼー・アンド・カンパニーが提供しているYouTubeを見てみましょう。実際に勤務している社員のイメージや仕事に向けた情熱、企業から伝えたいメッセージなどが伝わってくるはずです。
コンサル経験者のマッキンゼー転職方法
コンサル経験者は、転職エージェントの手を借りながら、自分のアピールポイントを探して転職活動をするのがおすすめです。
マッキンゼー・アンド・カンパニーの中途採用求人には、実務経験の有無について記載がされていませんでした。そのため、未経験でもチャンスがあるのではないかと誤解しがちです。しかし、募集要項に記載がなくとも、マッキンゼーは戦略コンサルに特化している企業ですから、当然、高いスキルや実務経験を持っていることが必須になります。
マッキンゼーの中途採用に応募してくる人は、実務経験がある人がほとんどということになります。そのなかで、ライバルから頭一つ抜けて採用されるには、「地頭の良さ」や「人とは異なるアピールポイント」を準備しておくのが大切になるでしょう。
しかしながら、自分自身では何がアピールポイントになるかがわからないものです。企業にカルチャーフィットしているか、どこをアピールポイントにすべきかを転職エージェントに相談し、ケース面接などの特別な対策をしてもらうことがおすすめになるのです。
コンサル未経験者のマッキンゼー転職方法
まず、コンサル未経験者は、マッキンゼー・アンド・カンパニーへの転職はかなり難しいです。
募集要項に、経験が不問とあったとしても、応募者の多くはコンサル経験者がほとんどです。そのような中で採用に漕ぎつけようと思うと、かなり特別なアピールポイントが必要になってくると考えられます。
コンサル未経験者は、ATカーニーやアクセンチュア、デロイトなどの同業のコンサルティング業者やトヨタ自動車や大和証券といった大手事業会社などで、コンサル業務スキルを身につけた上で、転職する必要があります。
なお、マッキンゼー・アンド・カンパニーの転職評判を見ていくと、コンサルではなく人事分野などを極めて転職する手段もあるようです。
どうやらデロイトの人事からマッキンゼーの人事に転職という道もあるらしい。
その人は、2年監査をした後、人事に移動して、そのまた2年働いた後、転職をした。
人事でキャリアを登っていく道もあるのか。
— たくまっちょ🇺🇸公認会計士 (@takumaccho27) April 29, 2021
いずれにせよ、コンサル系の企業で何らかのスキルを磨いて転職活動をスタートする必要があります。基本的に実務経験が3年以上は必要になるでしょう。
まずは、中小企業のコンサルタント職でコンサルタント業務を経験しスキルを磨くことが必要となります。転職エージェントに相談をし、マッキンゼー転職につながりそうな転職先を探してもらうのがおすすめになるでしょう。
経験者でも未経験者でも転職に関するプロフェッショナルの力を借りて転職活動をするに越したことはありません。マッキンゼーへの転職は、転職エージェントの指示を仰ぎながら進めていくのが最もスピーディーかつ効果的だと言えます。
マッキンゼーの評判
年収についてイメージが掴めたところで、次に実際にマッキンゼーに勤務したことのある人の生の声を聞いてみましょう。
30代・男性
マッキンゼーはとにかく「優秀な人材」の宝庫です。
一流の大学を卒業しているだとか、海外で研究をしていたという華やかな経歴を持つ人が大勢いるという輝かしいバックグラウンドだけではなく、コンサルタントとして一流のサービスを提供することに命をかけた人物で構成されている集団です。
40代・男性
事業会社での経験を活かしてビジネスに反映したいと思って転職したのがマッキンゼー・アンド・カンパニーでした。
大学時代に同級生だった人も社内にいた関係から、比較的身近に感じて入社しました。
入社して感じたのは、社員のパワフルさと問題解決に向けた圧倒的な熱意です。
意思決定が非常にスピーディーであることはもちろん、アクションプラニングにも一切の無駄がありません。事業会社での経験を活かすどころか、今となってはマッキンゼーが自分を育ててくれたと感じています。
30代・男性
いずれは何かしら経営に携わりたいという気持ちがあり外資コンサルの中でもトップティアの人材が集まるマッキンゼーに転職しました。入社当初はあまりもスピーディーさに驚くばかりで、日々の業務をこなすだけで手一杯でした。
しかし経験を積むにつれて、明らかに自分自身のスキルがあがり、明確なゴールを設定して行動することに気持ちよさを感じるようになりました。
毎日が刺激的で、学ぶことの多い環境です。
おわりに:MBBへの転職を目指すなら、まずは外資系企業に明るい転職エージェントに相談を。
マッキンゼー・アンド・カンパニーをはじめ外資系コンサルティングファームは転職市場の中で超難関であることはもうすでにおわかりいただけたはずです。
体調が悪ければ医師に相談し、歯が痛ければ歯科医師に相談すると安心かつもっとも良いソリューションに出会えるのと同様、転職においては転職エージェントの能力を信頼して進めていくのがベストです。
少しでも早く理想のキャリアに近づくために、まずは信頼のおけるパートナーとなってくれる担当者に出会いましょう。外資系企業・難関企業の転職成功事例が豊富な「ランスタッド」のような転職エージェントがおすすめです。
監修者コメント
東洋経済がおこなった入社が難しい有名企業ランキングで第1位。2位はボストン コンサルティング グループで、2021年卒から外資系コンサルを調査対象企業に加えた結果、外資系コンサルが1位と2位を独占しました。大学別採用数をランキングの算出基準としており、新卒では東京大学出身が87%(29名)も占められているマッキンゼーは、日本一入社が難しい会社と言えます。ちなみに2020年に東洋経済が集計した東大出身者の満足企業ランキングでも第1位にマッキンゼーが選ばれています。難易度の高い業務で成長できる点や、将来的なキャリアの選択肢の豊富さが挙げられます。グローバルな環境でビジネススキルを学ぶには最高の会社と言えるでしょう。
この記事の監修者
公認会計士・税理士
藤沼寛夫
2014年よりEY新日本有限責任監査法人にて会計監査に従事。主に日系アパレル業・小売業・飲食業の監査業務に携わる。2019年からは東京共同会計事務所にてFASコンサルティングに従事。主にM&Aにかかる財務デューデリジェンス及びバリュエーション、プロジェクトファイナンスにおけるキャッシュフロー算定、米国SOXの導入支援、債権評価、国内船舶の税務基準監査などに携わる。現在は会計事務所及びコンサルティング会社を設立し、主に会計・税務のコンサルティングサービスを提供する。
公式サイト:アカウントエージェント株式会社